我が家に今年もシジュウカラがやってきた!
我が家の巣箱を使って子育てをはじめました。
楽しい季節♪

しじゅうからは、四十雀と書きます。
すずめの四十倍の価値があるという意味合いがあるそう。
ごじゅうから(五十雀)という鳥もいます。どちらもカラ類。
毎日、餌を運んでくる姿をそっと眺めていると愛着倍増で
四十倍どころではとても足りないです。今年のつがいは仲がいい。
巣立ちはまだかと観察している中、一生懸命交互に餌を運んできます。
2羽で数羽のヒナの餌を運ぶのだからそれはそれはたいへんなはず。
心なしか羽の輝きが疲れた様子です。

こちらも親鳥と同じ気持ちで今日巣立ちかと期待して待てど
ヒナたちは居心地がいいのかなかなか巣立ちません・・・。
親鳥が呼びかけ見守る中、2時間かけて無事に6羽のヒナが巣立ちました。

しばらくは遠くへ飛べないヒナのために親鳥の仕事はまだまだ続く・・・
6羽の子供達に順番に餌を運んであげるのです。どの世界でも親は有難いですよね。
なんともいじらしい、胸の熱くなる季節でありました。
また来年もきてくれるかな。