忍者ブログ

(社)前橋青年会議所ブログ

(社)前橋青年会議所:http://www.maebashi-jc.com/
MENU

ENTRY NAVI

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

バスケ第2回練習会

3月10日PM7:00集合。

バスケ同好会の第2回全体練習が開催されました。



今回は前回よりもメンバーがさらにレベルアップし、
なんとなくバスケらしい感じになってまいりました。。


そしてなんと今回は実業団チームで活躍するS子さんにも参加頂きました。


まあ~これがスゴイ!!!!
フリーでシュートを打つとほぼ100%成功。。さすがですね~
動きもさすがで1分位マークするとこっちの太ももがピキッと・・


骨折明けのK副理事長もギブスが外れたんで参加です♪
あんまりハッスルしないようにしてくださいね!


開始2分で肉離れを起こしてしまった山田資格担当理事・・


やはり皆さん、体力が相当落ちているようで・・

before



after


before


after


各自、体力作りをして次回にのぞみましょう!!



PR

焼きまんじゅう

群馬名物 「焼きまんじゅう」 

原嶋屋総本家を訪れてみました。
原嶋屋

立派な日本家屋の佇まい。
安政4年創業の老舗である。
ぷ〜ん
とってもおいしそうな味噌だれの香りが。


店内に入るとほのかなオレンジの明かり。
囲炉裏のある座敷もある。


おいしい♪
雰囲気を味わいながら
焼きたてふわふわでふっかふかの
焼きまんじゅうを頂きました。


皆さんもぜひ行かれてみてくださいね。

原嶋屋総本家
[住所] 群馬県前橋市平和町2-5-20
[電話] 027-231-2439
[休み] 火曜(祝日の場合は翌日休)



群馬県庁

群馬県庁

こちらは裏から撮った県庁庁舎の写真。
オレンジ色の建物が県庁。
左にはグリーンドームが小さく写っています。
目の前の川は利根川です。
奥に写っている山は赤城山です。


県庁前に移動してみようと思います。
群馬大橋を渡っています。
県庁


群馬県庁庁舎
33階建ての高層ビル。
32階の展望室からは、上州、日光から信州の山々まで、
すばらしいパノラマが見渡せます。夜景もきれいに見れます。

群馬のシンボル的存在。
県庁


こちらは昭和庁舎。
昭和初期の建物、国の登録文化財としても登録されている。


こちらは県庁の前、群馬会館です。
昭和5年に天皇即位の大典を記念して、県内初の公会堂として建設されました。
県庁

以上県庁前からお伝え致しました。
今後も前橋のおすすめをご紹介させていただきます。











前橋JCバスケットボール愛好会

2月3日PM 7:00集合。

前橋市内の体育館の駐車場に集まった13人。

こちらは練習前の様子。
まだまだ余裕がありそうなS監事。



試合開始!
キュキュキュキュッ 
シューズの音が体育館中に響いていました。

未経験者B委員長にシュートを許してしまう経験者K副理事長


10分間の第1Q 終了。
限界模様の理事長の様子。


試合終了の様子です♪
みんなヘトヘトになりました。


いい汗かきましたね!


PM9:15終了。


次回開催は3月10日PM7:00~
参加希望者募集中!









京都 おまけ

1日目の昼食後、ある7人グループの散歩の様子をご紹介!

こちらは、嵯峨野、竹林の小道。


青緑の小径をゆっくりゆっくり進んで行きます。




ここで記念撮影。パチリ!


その後、縁結びの神様がいると言われている野宮神社へ。
噂では
左から2番目のY田K道さんが必死にお祈りをしていたと言われています。。。




その後、甘酒を飲んで一息つきましたぁ。
ぽかぽか体あたたまるおいしい甘酒でした。




× CLOSE

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

バーコード

ブログ内検索

カウンター

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

× CLOSE

Copyright © (社)前橋青年会議所ブログ : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]